12月5日・1月16日 WEB開催2日コース【IT部門のための製造業の業務知識と管理技術実践入門講座】「JUAS有料セミナー」会員価格で受講可能

本講座は製造業の現場と管理を学ぶコースです。
現場を知らないと、「現場からの要求」の把握が「問題事象」に留まり、
問題事象の「真因」を追及できず、問題事象毎の対処となってしまいます。
IT部門が全社の仕組みづくりを担う立場であるなら、ICT技術と共に「現場の業務内容と全社視点での業務のあるべき姿」を習得する必要があります。
すなわち、業務知識、管理技術、分析設計・定着化・効果測定技術、各種基準標準化をガイドするデータ構築技術が必要となります。
その一歩は「業務知識」です。
まず業務知識を取得し現場の要求を「理解」する能力を学びます。
次のテーマである「全社から見た業務のあるべき姿」を学ぶ「管理技術習得」への準備を行います。
本講座はその入り口になる実践的な入門コースです。

詳細はこちらからご確認ください。
※お申込み時に「管理技術ラボからの紹介」と記載いただくと、会員価格でお申込みいただけます

注)JUAS日本情報システム・ユーザー協会)は、4000以上の会員企業が在籍している協会で、
情報活用の推進をはかるために、ユーザーの立場からITに関する様々な調査や研究を行い、
セミナーなどを通して普及・啓発活動を行っています。
また、毎年「企業IT動向調査」や「ソフトウェアメトリックス調査」などの調査研究を通して、
研究報告書の作成や提言などを行っています。

お問い合わせはこちらのお問い合わせ画面から

掲載日:2025年10月30日