定着化診断フォーム

御社における工場業務(生産管理、品質管理、原価管理等々)の分析を行い、同業他社との比較分析から、業務毎のレベル、問題点の〔根っ子〕を抽出し、その解決策、改善日程、コストをメールにてご提示致します。

株式会社管理技術ラボの個人情報に関する取り扱いはこちらをご覧下さい。
入力された情報は、SSLにより暗号化され送信されます。

フォームにご入力後、送信下さい。当社より診断結果を追ってご連絡いたします。

※下記診断フォームがお使いのブラウザ、社内セキュリティ等により表示されない場合は当社までご連絡いただければ診断フォーム(Excelファイル)をメールにてお送り致します。
Ⅰ 会社概要について下記にご入力願います(各数値については概算で十分です)
会社名必須
代表者名
郵便番号必須
所在地
所在地2
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
記入者の氏名・所属必須
業種
主要製品必須
資本金 千円
年間売上高必須 千円
(前期比)

※最近の営業報告のものをご記入ください。
現在のIT化
現在の基幹システムの対象範囲を選択ください(部門毎のEXCEL対応でなく、会社の統合システム)
販売管理
受注出荷
生産計画
購買管理
工程管理
在庫管理
原価管理
品質管理
部品表(配合)
導入形態
データ量(概算)
得意先件数必須 購買外注先件数必須
製品点数必須 部品点数(包材を含む)必須
従業員数(概算)
開発・設計部門必須 生産管理部門(工程管理部門)必須
資材倉庫部門必須 品質管理部門必須
購買外注部門必須 製造部門(ライン)必須
工場部門合計必須 製品倉庫部門必須
営業及び営業業務部門必須 全社合計必須
Ⅱ 以下の問いにお答え下さい
※補足事項…回答例に該当しない場合などご自由に補足ください。
質問テキストをマウスオーバーまたはタップでHELP表示できます。
1.ISOは取得されているか(種類は問いません)

補足事項
2.製品毎に数量、金額の入った販売計画を立てているか

補足事項
3.部品表の有無(製品がどのような材料で構成されているかという一覧表、配合表、処方、レシピとも言う)

補足事項
4.部品表の管理状態について

補足事項
5.部品表の変更はよくあるほうか

補足事項
6.工程途上の品目(中間品)はコード化され、在庫はあるか(複数回答可)

補足事項
7.生産計画に基づいて部品展開をして、必要材料の所要量計算をしているか(在庫、手配残の自動引当はしているか)

補足事項
8.質問7で(イ)(ロ)を回答した場合、在庫情報と注文残情報は、手入力しているか

補足事項
9.品目(部品・中間品・製品)毎の検査項目・検査規格は設定されているか

補足事項
10.受入検査・製品検査の検査計画はあるか

補足事項
11.原材料(包材含む)、部品、外注の購入計画は、どの部署が担当しているか(消耗品は除く)(複数回答可)

補足事項
12.(材料費+外注加工費)の売上高に対する比率は、どの程度ですか?

補足事項
13.作業標準書の管理状態について(複数回答可)

補足事項
14.標準工数(ST)の設定はしているか(複数回答可)

補足事項
15.仕入・外注に関して標準リードタイムの設定をしているか

補足事項
16.注文残(発注残)は、共有情報として把握出来ているか(分納時の発注残も含めて)

補足事項
17.発注時に自社で注文Noをつけ、納品書にもこの№記入を義務づけているか

補足事項
18.原材料(包材含む)・部品・中間品の入出庫時に入出庫処理をしているか(複数回答可)

補足事項
19.保管倉庫に対する材料の出庫処理は何に基づいて行われているか(複数回答可)

補足事項
20.実地棚卸のサイクルは

補足事項
21.作業日報(製造記録書)はどのように起票されているか(複数回答可)

補足事項
22.作業毎の時間記録はとっているか(複数回答可)

補足事項
23.作業実績工数(または時間)の集計は(複数回答可)

補足事項
24.製造命令は何をもとに行われているか

補足事項
25.標準原価は設定されているか

補足事項
26.材料は定められた場所(定位置)に保管されているか

補足事項
27.受注生産と見込生産の比重はどちらが大きいか

補足事項
28.製品特性はどちらが中心か

補足事項
29.顧客からの内示情報の提供はあるか

補足事項
30.受注から納品までの平均期間は(複数回答可)

補足事項
31.納期遅れはあるか(ユーザへの納期遅れ)

補足事項
32.受注変更、取り消しはあるか

補足事項
33.生産計画は立てているか

週ごとに立てているの場合 週ごと
補足事項
34.原材料(包材を含む)、部品の手配はどのようにしているか(複数回答可)


各割合は?(上記でチェック入れた回答のパーセンテージ)
生産計画に基づいて一括手配 % 受注のつど発注手配
受注・生産計画に関係無く定期発注 % 発注点割れしたものだけを定量発注
補足事項
35.原材料(包材を含む)・部品の手配もれはあるか

補足事項
36.外注比率(製品・中間品における外作比率)はどのくらいか

補足事項
37.仕入・外注先の納入遅れはあるか

補足事項
38.外注先への材料の無償支給、有償支給はあるか(複数回答可)

補足事項
39.受給品(顧客からの支給品)はあるか(複数回答可)

補足事項
40.日々の帳簿在庫と実在庫のくい違いはあるか(在庫精度はどの程度ですか)

補足事項
41.原材料(部品)+仕掛品の在庫量は何カ月分ですか?

補足事項
42.製品在庫の在庫量は、何カ月分ですか?

補足事項
43.仕掛在庫は多いほうか

補足事項
44.特急品が来た時、飛込み生産する事は

補足事項
45.実際原価(製品別又はロット別)は、把握できているか

補足事項
46.共通原材料・部品はあるか

補足事項
47.累計リードタイムは、何日か(平均的な材料調達から完成までの期間)

補足事項
48.生産計画の先行期間は

補足事項
49.生産計画の源泉資料(計画の元になる情報)は、以下のどれか(複数回答可)

補足事項